
石狩市花川にある、うらた歯科です。2016年5月に移転リニューアルしました。完全予約制として1日の患者数を制限し、医療器具だけでなく空気や治療で使用する水の衛生管理を重視するとともに、ひとりひとりの患者さんに丁寧に説明・施術することを心がけています。
3月28日(火)の予約空き状況
当院は、丁寧に診察することを目的として、1時間枠での完全予約制を基本としておりますが、あいにく、すべての時間帯で予約が埋まっています。
予約を取っている方へ
体調不良や悪天候による交通事情など、キャンセルや予約の変更に関してはお早めにご連絡ください。
くれぐれも無断キャンセルとならないよう、必ずお電話をください。
(電話応対時間 平日8:30~20:30 土曜8:30~13:00)
急患対応について
・基本方針として、予約を取っている方との「約束」を守ること、医療の安全面や衛生管理を最優先に考えております。
・お電話を頂いた時点で、もし当日のキャンセルが出ていれば、その時間をご案内いたします。あるいは、基本的に1時間枠で予約を取って頂いていますが、日によっては、治療の内容次第で1時間もかからずに終わる見込みがある方もいらっしゃいます。キャンセル枠がない場合の急患対応は、そういった10~20分の隙間の時間を何とか捻出するよう努力していますが、内容や状況によっては診察いたしかねますので何卒ご了承ください。
・一般の方にはわかりにくいかと思いますが、例えば「取れたものを簡単にすぐにつけてほしい」という場合であっても、口腔内全体の診察やレントゲン撮影、咬合状態等の診査を確実に行わなければならないという保険制度上の義務が私たち歯科医側には課せられています。また、たとえ飛び入りでの診察を希望される患者さんの処置がどんなに簡単な内容であっても、診察室の清掃等を含めての時間を必要とします。その分、本来予約していた患者さんの処置に時間的な焦りが生じ、思わぬ医療事故につながる恐れもございます。特に初診の患者さんで状況が把握しにくい場合、あるいは再診の方でも全身疾患の状態や過去の治療歴から考えて短時間での対応が簡単ではないと判断する場合は、どうしても急患対応が難しくなることをご了承ください。
・直接押しかけて来るのではなく、まずはお電話にてご相談ください。完全予約制である都合上、お困りのことがございましたら、できるだけお早めに予約を取っていただくようお願いいたします。
.

完全予約制
個室診療
衛生管理
・2人の歯科医師に対して、
2つの個室診療室しかありません。
・歯科医師が1時間集中して診察します。
・一日の患者数を制限しています。
・お待たせしないよう心がけています。
・治療器具だけでなく、水や空気の
衛生管理を重視しています。
・確実な消毒ができない共用スリッパは
用意していません。ご自身の靴のまま
お入りください。
.

できるだけ
精度を高く
痛くないように
・すべての施術を歯科医師が行います。
・裸眼ではなく高倍率拡大鏡を装着して
診察します。
・「針の刺入に気づかれない」ような痛
くない注射を心がけています。
・治療工程における手間のかかる工程
(ラバーダム防湿や歯肉圧排、ブロッ
クアウトなど)を省略せずに行います
・精度が高いと立証されている材料
(接着性レジンセメントやシリコーン
印象材など)を使用します。
・全国一律の保険点数では手間や材料経
費がかかると採算が合わなくなります
が、経営努力の中でできるだけ精度の
高い治療を目指しています。
.


かかりつけ歯科医
機能強化型
歯科診療所
…とは、継続的な予防管理を目的として厚生労働省が制定した施設基準で、当院も、この認可を受けた医療機関です。
・写真やレントゲン、歯周病検査の結果
から、個々の患者さんに合わせた管理
法の提案を歯科医師が行います。
・「説明」「質問」だけで1時間かける事
もあります。遠慮なくご質問下さい。
・訪問診療も行っております。
お電話にてご相談ください。
.
当院を紹介いたします。
写真をクリックすると詳細をご覧いただけます。
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
.
.

当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。健診情報や処方された薬の情報など、正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
なお、公費負担受給者証等はマイナンバーカードでは確認できません。
必ず原本をお持ちください。
.